1616サイズのお風呂はどう?プロがサイズについてのおススメをご紹介

1616と1620の浴槽って実際にどれくらいの大きさなのか、お風呂のリフォームでは悩まれる方も多いと思います。実際に使用感やどれくらいの広さ・浴槽容量なのか、何に気を付ければ良いのかをご紹介します。

一般的なユニットバス
一般的なユニットバス

お風呂・浴槽のサイズはどういう大きさ?

以前は在来工法で、タイルを貼って浴室を仕上げることもありましたが、現在はマンション・戸建て共にユニットバス(UB)が一般的です。

ユニットバスとは、浴室の壁・床・天井・浴槽などが一つのユニットになっており、現場にて組み立てることで施工する浴室のことです。

在来工法に比べて設計の自由度はほとんどありませんが、規格品のため在来工法より費用を抑えることができ、施工性も高いです。

ユニットバスはそういったことで、メーカー各社の仕様の違いはありますが、大きさのバリエーションについては、ほとんど同じとなっています。

一般的なユニットバスのサイズは、一般的な戸建ての場合、1616か1620の大きさが多いと思います。1616というのは、ユニットバスの内径寸法が、160cm×160cmのサイズを指します。

浴槽と洗い場の大きさとは?

例えば、1616の浴槽の場合は、浴槽の幅が、約60cm、洗い場の幅が約100cmになります。

浴槽の大きさは、幅については大体大きさが決まっているため、浴槽の長い方の長さ(横幅)については100cm以下から、180cmまで大きさを選ぶことができます。足を伸ばしてゆっくり浸かりたい、親子で一緒に入りたいのであれば、160cm以上を選ばれるほうが良いでしょう。

洗い場の大きさについては、洗い場に座った状態で、奥行きについては変わりないですが、左右の幅について、大きさに違いがあります。大きさについては、1坪タイプは1人での入浴に適しており、1.25坪~は子どもと一緒に入っても十分な広さと言えます。

お風呂の洗い場の大きさ
お風呂の洗い場の大きさは・・・

サイズを決めるときに気を付けた方が良いポイントとは?

予算の関係や、リフォームの場合には今あるお風呂を入れ替える場合が多いため、大きさに制約があるかもしれません。

その場合でもお風呂に何を求めているのか、「広い浴槽でゆったりくつろぎたい」、「子どもと一緒に入りたい」、「介護の関係でバリアフリーにしたい」など、希望を整理しておくことで、ここは譲れないという点が明確になり、理想のお風呂に近づくことができるでしょう。

足を伸ばして寛ぐお風呂
足を伸ばして寛ぐお風呂

1616サイズのメリットとデメリット

1616サイズは大きさが近い1620サイズのユニットバスと比較されることが多いため、1620サイズの浴槽に対してのメリットとデメリットを比較していきます。

1616サイズのメリット
・費用が安く抑えられる
・単身者や家族でも一人ずつ入浴する場合には充分な大きさ
・冬場に寒さを感じにくい
・広くないので掃除が楽

1616サイズのデメリット
・洗い場の大きさが狭いので、子どもと一緒に入浴するのは窮屈

メリットとデメリットを並べてみると、メリットの方が圧倒的に多いことが分かります。1620より1616サイズのユニットバスに人気があるのが良く分かります。

個人的には、デメリットの子どもと一緒だと窮屈というのも、子どもが成長するのはあっという間ですし、窮屈でも入るのも思い出になっていいのではないかと思ったりします・・・

ただ、それでも広い方が良い、予算があるという方は、迷わず1620サイズの浴槽を選ばれると良いと思います。

まとめ

・お風呂のサイズは、浴槽と洗い場の大きさをそれぞれ考える
・マンションだと1616サイズ、戸建てだと1616サイズの大きさが一般的
・何が一番希望なのかを考えて、大きさを考える
・お風呂のサイズは、浴槽と洗い場の大きさをそれぞれ考える
・マンションだと1616サイズ、戸建てだと1616サイズの大きさが一般的
・何が一番希望なのかを考えて、大きさを考える

以上、浴槽の大きさの選び方の参考にしていただければと思います。

Share:

Share on facebook
Share on twitter

お見積り・資料請求はこちら

リフォームに関する不明点・お悩みなどございましたら気軽にお問合せください。

※ご契約に至らなければ費用がかかることはございませんのでご安心ください。