3Dでスリットの確認

躯体図を作図していて最近やっかいなのが「構造スリット」。
構造図通りで納まる事は少ないです。
止水性や施工性を含めて何度も検討して決定する事が多いです。
なかなか、わかりにくい取り合いだったので3Dで
その箇所をモデリング。pdfにして現場へメール。
そして、設計者との確認に使ってもらいました。

こんな感じで、出窓部分に複雑にスリットが入ります。

また、これを躯体図の見上げ・断面図。2Dだけでは表現するのが難しい。
という事で3Dのモデリングデータをdwgデータにエクスポート。
そにデータに注釈を付け加えて、躯体図に貼り付けました。
nt

コメント

  1. okuyamastaff より:

    失敗ばかりを嘆いている割には、やってることは素晴らしいじゃないですか!

    複雑な納まりだとやっぱり3Dは解り易いですね。
    こういう時はいつも極トラッキングを使ってアイソメで描いてます。。
    それだと多角的には見れないから、やっぱり3D勉強するべきだな・・・
    真面目に勉強会を企画しますか^^;

    koba

  2. okuyamastaff より:

    3Dはこれからは必要だと思います。
    ぜひやりましょう。
    nt

タイトルとURLをコピーしました